ダンスのムチウチ
幅広い年齢層で、空前のダンスブームが沸き起こっています。
頑張りすぎて、身体をこわす人も・・・。
華やかさの基礎は、スピードに負けない筋肉作りで、それを忘れると思わぬ事故が発生します。
「めまいと頭痛がひどくて、病院にいっても原因がわからないんです。CTもMRIも異常がなくて。」
どう見ても50代にしか見えない、70代の女性からのご相談でした。
均整の取れたプロポーションと姿勢のよさで、今は本当に年齢がわからない時代になりましたね。
わたしも長い時間問診しましたが、全く原因がわかりませんでした。
そして、たぶん低気圧の通過などが影響しているのでは?と、結論付けていたときに、
「昔やっていたんですけど、ここ数年またダンスをはじめたんです。
できる、できるといわれ、若い先生に振り回される(勢いの強い)踊りばかり練習してたの。
頭痛やめまいがひどくなってから、やめました。」
(私)「・・・・・これだ!」
初心者やブランクがある方は、首の筋肉が鍛えられないと、振り回されたとき、ムチウチと同じ症状が出るので、本当に気をつけてください。
私も小学生からバレエをやめたりはじめたりを繰り返していて、一度やめるとまったくの初心者に戻ります。
すぐに筋肉が落ちてしまうのです。
現在はリハビリ代わりにがんばっていますが・・・。
さて、このようなときに使用した漢方薬は、瘀血・打撲のファーストチョイス「桂枝茯苓丸」。
味見してもらったら、「おいしい!」ということですぐに決まりました。
お大事になさってください。